読み込み中

【受験生応援号2022】せんだい地区紹介 ~生活に合わせて優先順位を~

 大学生活を始めるにあたって多くの新入生が頭を悩ませる、家探し。一人暮らしは自由な反面、時間の管理や必要な物の用意が全て自分の役割となるため、暮らしやすいと思える環境を見つけることは重要だ。しかし、満足のいく選択をするには、周辺の建物や大学への交通手段など、さまざまな条件を考慮する必要がある。また、多くのアパートが2年単位での契約だが、学年が進むにつれて通うキャンパスが変わる学部もあり、ひとことに暮らしやすい地域と言っても感じ方は人によって違う。この記事では、本学学生の多く住む地区とその特徴を、家選びの条件と合わせて紹介する。


 本学の2021年度の学部入学者は2421人。そのうち宮城県外の出身者は2054人で、8割以上を占める。大学周辺の地域にはアパートが所狭しと並んでいて、学生のための物件はよりどりみどりだ。では、膨大な選択肢の中で、何を理由にどの場所を選べばよいのか。重視する条件は人それぞれだが、特にキャンパスへの行きやすさ、買い物のしやすさなど、交通の便は重要視する人が多い。 


 ここで紹介するのは、交通の便を特に重視した、各地域の概要。東北大学生協の「お部屋さがしNAVI」に記載されている情報を基に、東北大学生が多く住んでいる地域をピックアップする。


  ◇  ◇  ◇





◎川内 キャンパスの存在に圧倒されるが、川内駅を挟んだキャンパスの反対方向にはかなりの数のアパートが存在する。最大の利点はもちろん、川内キャンパスに近いこと。1、2年生は授業や部活動などで川内キャンパスに来る機会が非常に多いので、悪天候や時間の無い中でもすぐに向かえるのは安心だ。地下鉄の駅があるので、青葉山キャンパスへの移動も楽である。その代わり、店が少なく、場所によってはきつい坂道もある。


◎八幡 川内・青葉山から広瀬川を挟んで北側の地区。東西に広く、利便性の良さから学生に人気のエリアとなっている。幹線道路に沿ってスーパーやラーメン屋などが軒を連ねており、にぎやかなのが特徴だ。地下鉄駅からは離れているが、仙台駅方面へのバスも多い。しかし、川内キャンパス付近までの直通の公共交通機関は無いので、通学の手段として自転車や原付があると楽だ。


◎柏木 八幡よりさらに東の、星陵キャンパス周辺の地区。川内キャンパスからは自転車や地下鉄で20分ほどを要する。スーパーが充実していて生活に便利であり、土地が平坦で通学しやすい。医・歯学部の学生の4割以上がこのエリアを選んでいる。


◎片平 大学院と研究所が多く集まる片平キャンパス周辺の地域。多くの商業施設があり、地下鉄やバスも充実していて生活に便利だ。ただし、別の大学が近くにあるほか、社会人も多く住むエリアのため、一人暮らし向けの空き物件はそれほど多くない。


◎仙台駅西 多くの商業施設や仙台駅にアクセスしやすく、さらには各キャンパスへのアクセスが良い、利便性の高さが抜群の地区。夜でも外出しやすい、アルバイトにも通いやすいなど魅力は多いが、その分家賃はかなり高い。


◎仙台駅東 西側より比較的静かではあるが、もちろん仙台駅周辺施設へのアクセスは良い。各キャンパスから距離はあるが、地下鉄東西線が開通してからは川内や青葉山のキャンパスに10分程度で行けるようになった。そのため近年、この地域を選ぶ学生が増加している。


◎八木山 川内の南側に位置し、「山」の文字通り坂が多いエリアである。住宅街がメインで店などは少なく、東北大生の住むエリアでは家賃が最も安い。同じ値段でも、他の地域と比べて広い部屋に住むことができる。また、八木山動物公園駅から地下鉄に乗れば仙台駅周辺へも10分ほどで行ける。さらに原付を持っていれば、長町方面や青葉山キャンパスに非常に行きやすい。そのため、理系の学生が多く住んでいる。


  ◇  ◇  ◇


 ここまで紹介してきた地区はあくまで代表例であるため、ここで紹介していない地域でも良い物件が見つかることもある。実際に下見をして、部屋とその周辺を歩いてみなければ生活のイメージは湧きにくい。長い間住むことになるアパートなのだから、自分の目で直接見てじっくり考えることが大切だ。


 ほとんどの学生にとって初めてとなる一人暮らし。不安なことも多い家探しだが、快適な大学生活を送るために大事なステップであることは間違いない。資料をよく読み、家族と相談しながら、自分にとって最も適した部屋を見つけていこう。


受験生応援号 5514051488757545472
ホーム item

報道部へ入部を希望する方へ

 報道部への入部は、多くの人に見られる文章を書いてみたい、メディアについて知りたい、多くの社会人の方と会ってみたい、楽しい仲間と巡り合いたい、どんな動機でも大丈夫です。ご連絡は、本ホームページやTwitterまでお寄せください。

Twitter

Random Posts