
【書評】『おいしいごはんが食べられますように』 高瀬隼子 梅雨の書評祭り 4/4
「頭痛薬飲めよって、思いません?」。「いつものように」頭痛で早退した芦川の仕事を引き受けた押尾は、そう毒づいた。「芦川さんは無理をしない。できないことはやらないのが正しいと思っている。わたしとは正しさが違う」。マフィン、ショートケーキ、マドレーヌ。芦川は仕事を早退した翌日、お詫...
今年9月に囲碁の主要国際戦、応氏杯世界選手権で優勝した一力遼さん。11月には名人を獲得し四冠に輝いた。囲碁棋士として活躍する傍らかつて大学に通い、現在は河北新報社の取締役も務める。「二刀流」とも称される一力さんに話を聞いた。 (聞き手は鈴木舞優、渡辺湘悟) いちりき・りょう1997年...
2024年から25年にかけて、THE世界大学ランキング、QS世界大学ランキング、THE日本大学ランキングの2025年版(以下WTHE、QS、JTHE)が公表された。本学は研究や教育を評価され、国内で3位、5位、1位となった。特にJTHEでは5年連続で1位を獲得している。 これら3つのランキングは評...
小紙に目を通してくれた方の中には、報道部には学業の傍ら記事執筆もしっかりこなす学生ばかりが所属していると思う方もいるかもしれない。実際は、堂々と言えたことではないが、周りの寛容さに助けられてなんとかやれている部員もいるのだ。この記事をきっかけに、新入生の報道部に対するハードルが下がれば幸いである。...
本学キャリア支援センターとNHK仙台放送局が主催する、NHK大学セミナー「プロフェッショナル仕事の流儀―大学生応援塾―」が、11月28日、川内北キャンパスB200教室で開催された。講師を務めたのは、数々の一流人に密着してきたドキュメンタリー番組「プロフェッショナル仕事の流儀」統括プロデ...