【ネット限定】明善寮仮装行列
本年6月28日、本学の学寮の一つ、明善寮で「仮装行列」が行われた。学部3年生ながら今年この寮に住み始めた報道部員が、仮装で仙台の街を練り歩いた様子を紹介する。(渡辺湘悟)
ドーンドーンドーンドーン「わっせーわっせー」
太鼓をたたき野太い声を出しながら、怪しい男たちが杜の都へ繰り出した。
本学には「学寮」という、家賃4300円などという破格な家賃で住める学生寄宿舎がある。その居住実態はほとんど謎だ。そのうちの一つ「明善寮」では実は6月某日、男子大学生が仮装で仙台の街を行進する仮装行列が行われたのだった。4年前のコロナ渦、寮生の関係が希薄になっていたとき復活して以来、毎年行われている。
今年の開始は午前10時40分。北四番丁通りに出て勾当台公園を通って定禅寺通りに入り、一番町のアーケードをくぐって片平キャンパスまで。約1時間の道のりを真っ昼間に堂々と歩くイベントである。
仮装は種々多様だ。幼稚園児や女性警官がいる。本気の女装もいる。
街中を歩くと、あっという間に通行人から驚嘆の視線を浴びた。それもそのはず。仮装した一団が声を張り上げ、警察の許可を取り、警官の方々とパトカーに囲まれながら歩くのだ。注目されないわけがない。身元がばれないよう目を隠した仮装で正解だった。同級生と鉢合わせたら、今後何を言われるか知れたものじゃない。無事1時間の行程を終え、ほっとした。と同時に、どことなく達成感や高揚感があった。
今回ちいかわの仮装で寮生投票1位となった渡邉民明さん(工・1)は、「どうすれば注目されるか考え妥協しないコスプレで、計画通り1位を取れた。来年も優勝を狙う」と話した。副寮長の新保
※死柄木弔...漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場するキャラクター