読み込み中

【入学お祝い号2023】衣食住を快適に!1人暮らしの知恵

1人暮らし三箇条 


一、天気予報は毎日見ること

一、自炊は無理のない範囲で頑張ること

一、実際に街を歩くこと



 大学入学を機に、1人暮らしを始める新入生は多い。読者のみなさんは、衣食住に関わる全てのことを自分で決めていくことになる。新生活をより充実させるための知恵を紹介する。


小さいサイズの調味料。使用頻度以外に、
場所を取らないという利点もある


 まずは「衣」から。洗濯は毎日でもよいが、洗剤や水道代、電気代を節約したい場合は数日おきでも大丈夫だ。とりあえず、天気予報は毎日欠かさず見るように。洗濯物が乾かない、花粉がついた、凍った、などの悩みが軽減するだろう。気温に応じた服装選びの感覚をつかむのも大切である。


筆者宅の洗濯機は6キログラム用。
3日おきくらいの洗濯頻度だ


 次に「食」。学食やアルバイト先の賄いを食べる頻度、やる気の低下で自炊の機会が減っていく可能性などを考慮すると、調味料は小ぶりのものがおすすめだ。砂糖、塩、酢、しょうゆ、みその「料理のさしすせそ」に加え、料理酒、みりん、めんつゆなどもあれば、料理の幅が一気に広がる。20歳未満の読者は、料理酒は買えるが「本みりん」は買えないため、「みりん風調味料」を選ぼう。解凍する際の水っぽさが気にならなければ、野菜、肉、魚など、大体の食材は冷凍庫に放り込んで日持ちをよくすることができる。


複数の移動手段が検索できるのも、
アプリの利点の一つである


 続いて「住」。ごみの回収日は地元と異なることがあるため、注意が必要だ。最寄りの駅やバス停まで「実際に」かかる時間も把握しておこう。筆者はアプリで「徒歩11分」だったバス停まで15分かかり、バスを逃してアルバイトに遅刻しかけたことがある。公共交通機関を使うと、地名や地形を覚えやすい利点もある。



 最後に「孤独感」。家族からの「ご飯ちゃんと食べてる?」というLINEの文面だけで泣いてしまうかもしれない。筆者はそうだった。そのようなときは、今一番話したい誰かに連絡してみよう。



 最初は失敗の連続かもしれない。でも、1人だ。誰も見ていない。大丈夫だ。自分に適した生活スタイルを徐々に作っていこう。(小滝真悠)



名(迷?)案 1人暮らし知恵袋

・半径3キロ以内のスーパーマーケットを大方回って、生鮮食品、菓子、惣菜などの価格帯を把握して使い分けている

・水道水を冷蔵庫で冷やすと多少味がごまかせる

・袋サラダは、ドレッシングを直接かけて袋を皿替わりにしている

・毎日外出して新しい散歩道を開拓する

・ホームシックになりかけたときは、両親からもらった手紙を読み返して一旦号泣してみる

ホーム item

報道部へ入部を希望する方へ

 報道部への入部は、多くの人に見られる文章を書いてみたい、メディアについて知りたい、多くの社会人の方と会ってみたい、楽しい仲間と巡り合いたい、どんな動機でも大丈夫です。ご連絡は、本ホームページやTwitterまでお寄せください。

Twitter

Random Posts