【東北大学祭】 30日開催 イベントめじろおし
https://ton-press.blogspot.com/2015/10/30.html

学友会やサークルなどの団体によるステージ出演や室内展示のほか模擬店が開かれ、毎年賑わい見せている。
今年の学祭の見どころを、第67回東北大学祭全学実行委員会委員長の渡辺聖也さん(経・2)に話を伺った。
今回のテーマは「狂おしいほど、愛」。学内でテーマを募り、サイト内に設けたネット投票、張り紙等で投票を行ったところ、このテーマに決まった。
テーマの選出された理由について渡辺さんは、「やはり、インパクトの強さが、決め手となったようです」と語る。
無難なものが多かった例年とは毛色の違うテーマとなったが、学生たちの「好きなこと」への愛を来場者の方々に感じてほしいという委員会の思いにも通じるものがあったという。
野外ステージでは、1日目に新企画「仮装大賞」が、2日目には毎年恒例となっている「Mr.&Ms.東北大コンテスト」が行われる。
その他注目のイベントが目白押しだ。中にはWiiUなど豪華景品の当たる企画もある。
3日目には戦場カメラマンの渡部陽一さんを招いての講演会が川内萩ホールにて開催される。
また、野外ステージではお笑い芸人の「タイムマシーン3号」、「ウエストランド」によるお笑いライブも披露される。
昨年と異なり、今年は工事のために使用可能な範囲が狭まってしまった。模擬店の配置が難しくなっていたが、新しい場所に振り替え、例年通りのスペースを確保する。
今年は川内萩ホールで行われるホームカミングデーと同日開催される。
ホームカミングデーとは卒業生が旧友、恩師、在校生と親睦を深めるイベントであり、この新しい試みには在校生と卒業生の橋渡しの役割を担い、学祭と行き来しやすくするという狙いがある。
学祭では、旧帝大コラボグッズや今年登場したキャラクター「ぺーとん」がデザインされたクリアファイルも販売される予定だ。
今年の学祭は、観客が参加できるイベントが目白押しとなっている。ぜひ足を運んでほしい。