【ニュース・七大戦2018】記録づくめ 圧巻の連覇 ~総合力向上 V15に挑む~
https://ton-press.blogspot.com/2018/10/2018v15.html
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjr7p5P0H0GLqKZqhImkYW11g9-2IgAMkXhV_rnxRd0umWgokvw1Lo1Ktp5KS23-JRMXrOv5J3X3PR1rCnEeYSKZhXNKdiztlltB7pkcSoQ33GcxSLWzDRZ01-i4eHLNUM8vdZnIdj5Fc8a/s400/%25E6%2588%2590%25E7%25B8%25BE%25E8%25A1%25A8.jpg)
今大会で優勝を果たしたのは11競技で、昨年と比べ1競技多かった。また18競技で順位を上げており、これも昨年より3競技多い。全体的な競技力の向上が総合優勝につながった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTZT5z2CqsyYFs5zIkn92g619QzxTBRM7iceerqGgauCfSw_FpDGQfxdDOcZWOXRMLyJKMo2KlOGGF3oApGyat6EcCO8sUlFcIVxXwuaJfdl3TXl6AgEDlNgScN67su0PGVjmWCXk2OqdX/s400/%25E9%25A0%2586%25E4%25BD%258D%25E8%25A1%25A8OL.png)
今年は航空部の躍進が光り、冬季競技で22ポイントを稼ぎ首位で折り返した。冬季競技終了時点で首位に立ったのは5年ぶりで、スキー競技が始まり、冬季競技が現在の体制となった第41回大会以降では6度目。その後の夏季競技でも確実に得点を重ね、211ポイントを獲得しトップとなった。この「完全優勝」は、第41回大会以降では、第41回大会の東北大、第42回大会の名古屋大に続き3例目。
来年は九州大主幹で行われる。本学は前人未踏の15度目の総合優勝と、2013~15年以来の本学2度目となる3連覇を目指す。