読み込み中

報道部で芋煮会 芋煮ができるまで

 宮城県に住んでいる人ならば秋と言われて「芋煮」が頭に浮かぶ人も少なくないだろう。9月下旬、我ら学友会報道部でも「芋煮をやろう」という声が上がり、10月6日の決行が決まった。



 芋煮会の運営は部員Wと筆者。具体的な流れと時間を決めてグループLINEに流し、改めて参加者を募ると、参加希望の多くのリアクションがついていた。


 当日。朝9時から買い出しに行くことになっていた。部室に着くと、来ていたのは全員で4人だった。怪しい空模様の中、部員Wと筆者は近くのスーパーに向かった。スーパーに到着し、食材をかごに入れていくが、肝心の里芋が見当たらない。部員Sに別の店で里芋を買うよう頼む。その後他の部員がスーパーに合流する。彼らによると、実際はこのスーパーに里芋はあったそうだが、残念ながら我々二人では見つけられなかった。その後別の店で里芋を獲得した部員Sとも合流し、芋の準備は万端である。


 買い出しを済ませ、部室に戻る。このあたりから徐々に部員が増えてきた。みんなで下準備をすると、思いのほか早く終わった。芋煮の開始時間を15時半としていたため、それまでトランプをして時間を潰した。買い出しの時間を遅くしてもよかったと少し後悔した。


 15時過ぎ、牛越橋下の河川敷に行くと、多くの団体が芋煮をしていた。我々も場所を見つけ、石でかまどを組んで大鍋を準備する。小雨が降っていたが、順調に火がつき安堵した。その後、長ねぎ、こんにゃく、豚肉など計8種類の具材と、仙台味噌、だしを入れていく。豚汁だと言われるかもしれないが、里芋が入っているから間違いなく芋煮である。途中、石が少し崩れ、鍋が傾くハプニングがあった。小さい石を多く積むのではなく、大きな石を少し積んで安定させるべきだったと反省した。何はともあれ、無事に芋煮が完成した。冷たい風に当たりながら食べる芋煮は、身体に染み渡り絶品だった。辺りが暗くなり、食べるのも終盤に差し掛かったところで、麺を入れて〆のラーメンを頂いた。邪道だろうが、美味しければそれでいい。


芋煮に麺を入れ、〆のラーメンをおいしく頂く


 撤収し部室に戻る道中ずぶ濡れになりながらも、部員Wと筆者は芋煮会の成功を噛みしめた。
(瀧沢和樹)
芋煮 227540404148618033
ホーム item

報道部へ入部を希望する方へ

 報道部への入部は、多くの人に見られる文章を書いてみたい、メディアについて知りたい、多くの社会人の方と会ってみたい、楽しい仲間と巡り合いたい、どんな動機でも大丈夫です。ご連絡は、本ホームページやTwitterまでお寄せください。

Twitter

Random Posts