読み込み中

【書評】『これはペンです』 円城塔 新潮社

 第146回芥川賞を受賞し、2013年にはSF界の権威であるフィリップ・K・ディック賞を受賞するなど、純文学、SFの垣根を越えた作品を多数世に送り出してきた円城塔氏。

 「これはペンです」は第145回芥川賞の候補作となり、選考委員の評価が二分したことで注目を集めた。まさに氏の本領を発揮した一冊だといえるだろう。 

 表題作の『これはペンです』は、「叔父は文字だ。文字通り。」という、印象的な一文から始まる。もっともらしく、難解なようで実は適当な疑似論文を作成する文章自動生成プログラムを開発し、莫大な富を得た「叔父」は、その姪であるわたしに奇妙な手紙を送り続ける。文字という媒体でしかわたしの目の前に現れない「叔父」と、わたしの関係は一見奇妙で、一途だ。叔父の手紙は、肉筆で記されたものだけではない。文字を刻んだ磁石、DNA配列など、様々な手法で描かれた文字たちは、この小説を、読み手の私達の文字の感覚をも揺さぶっていく――。文字によってしか表現されえない小説という媒体を存分に生かしたものといえるだろう。

 続いて収録されている短編は、あらゆる記憶が消えることなく残ってしまう「超記憶」を持ち、脳内に巨大な都市を作り上げた父とその世界を精密に書き上げた「いい夜を持っている」。
 父の作り上げた都市は奇妙で理解しがたいが、なぜかせつなく美しい。

 論理と修辞、科学と虚構、情感と思考。これらが融け合う円城氏の小説には不思議な魅力がある。

理解できなくともよい。私たちはただ文章を貪り続け、この本を貪るしかないのだ。

(文責:小川)



文芸評論 8412979442028197488
ホーム item

報道部へ入部を希望する方へ

 報道部への入部は、多くの人に見られる文章を書いてみたい、メディアについて知りたい、多くの社会人の方と会ってみたい、楽しい仲間と巡り合いたい、どんな動機でも大丈夫です。ご連絡は、本ホームページやTwitterまでお寄せください。

Twitter

Random Posts