読み込み中

【ニュース】国際卓越研究大学 第2期 8大学申請

 5月16日に国際卓越研究大学の第2期公募が締め切られた。


 第2期公募は昨年12月24日に始まり、初回公募に申請した10大学のうち、本学と東京理科大を除く8大学が申請した。


 初回公募には国立8大学(東京科学大、名古屋大、京都大、東京大、筑波大、九州大、東北大、大阪大)と私立2大学(早稲田大、東京理科大)が申請し、昨年11月に本学が認定されるにとどまっている。


 第2期公募では、公募期間を長く設定することや、申請書類の簡素化、内容を明記することなどにより、初回公募で明らかになった課題を解消することが図られた。


 申請した大学には有識者会議による書類審査、面接審査、現地査察などの段階的審査が行われる。その後、審査を通過すれば、令和7年度内に文部科学大臣が認定の可否を行う予定である。


 審査を行う有識者会議には本学前総長の大野英男総長特別顧問やNTTの相談役、内閣府本府参与の他にシンガポール科学技術研究庁長官、ニューヨーク大学名誉学長など国内外の11人が務めている。

国際卓越研究大 6625533290982044427
ホーム item

報道部へ入部を希望する方へ

 報道部への入部は、多くの人に見られる文章を書いてみたい、メディアについて知りたい、多くの社会人の方と会ってみたい、楽しい仲間と巡り合いたい、どんな動機でも大丈夫です。ご連絡は、本ホームページやTwitterまでお寄せください。

Twitter

Random Posts