読み込み中
ラベル 特別号 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
item-thumbnail

【入学お祝い号2022】「珍しい」サークルの活動紹介 ~幅広い視野で部活探しを~

  大学の部活やサークルは、高校までの部活と比べて多種多様である。本学の入学案内パンフレットなどの資料の中で、高校には存在しなかった部活やサークルを目にした人も多いだろう。そこで本学の部活・サークルの中でも、高校ではあまり見られない団体に所属している方々に、自分が所属している団体...

item-thumbnail

【応援号2020】とんぺー入学準備指南 ~合格したら何をすべき?~

 合格発表から入学までの1カ月。高校時代の春休みとは違って課題がないため、基本的には自由な期間だ。一日中何もせずにダラダラ過ごしたとしても、誰も文句は言うまい。大学入試という大きな山場を乗り越えたのだから。

item-thumbnail

【応援号2020】報道部入部試験問題・家庭科

問1 肉は野菜か。 問2 芋煮に関して、言ってはいけないセリフを次のうちから全て選べ。 ①「仙台風芋煮と豚汁の区別がつかないや」 ②「山形の内陸部の芋煮には牛肉が入っているね」 ③「芋煮で使うのはサツマイモだよ」 ④「毎年河川敷で芋煮をやるのだったっけ?」 ⑤「岩...

item-thumbnail

【応援号2020】報道部入部試験問題・音楽

 次の歌詞を読んで、後の問いに答えよ。 ※曲名にリンクがあるものは、YouTubeの公式MVにつながります。 ドは A ドーナツ のド レは B レモン のレ ミは C みんな のミ ファは D ファイト のファ ソは E 青い空 ラは F ラッパ のラ シは ...

item-thumbnail

【応援号2020】報道部入部試験問題・Minor Languages

 以下の文章はとんぺー生の会話から抜き出したものである。下線部を (1) 〜 (3) の言葉に直せ。 文章:  かおるチャン、ヤッホー❗️😄😘😃✋(^з<)(笑)、今日、は試験日📝ダネ❗️ 今度おじさん😏 と、ラーメン、🍜 食べ、に、行こうよ💗💕 で...

item-thumbnail

【応援号2020】報道部入部試験問題・英語

  【Ⅰ】は不登校問題について論じている文章である。【Ⅱ】では【Ⅰ】の筆者に対し、大学生の筆者が批判している。2つの文章を読み、以下の問いに答えよ。 【Ⅰ】 I’ m 9 years old and in the 4th grade. I decided not to go ...

item-thumbnail

【応援号2020】報道部入部試験問題・数学

※解答は以下をご覧ください。 ※本問題は東北大学の入試問題とは一切関係ありません。また、本問題の成績が当部への入部に影響を与えることはありません。 【解答と解説】

item-thumbnail

【応援号2020】報道部入部試験問題・古文

 2019年度のセンター試験国語に『玉水物語』が出題され、話題となったことは記憶に新しい。次の文章は、『玉水物語』を読んだある人物が書いた感想文である。これを読み、以下の問いに答えよ。  ああ、あはれ。げに心動かす物語なり。人の世さえA あだなき 者は多くあれど、まめなる者は...

item-thumbnail

【応援号2020】報道部入部試験問題・現代文

 次の文章を読み、問いに答えよ。  私には同棲している彼氏がいる。とても格好良い、自慢の彼氏だ。何を隠そう、彼はとある有名グループに所属する、新進気鋭のアイドルなのだ。私は一ファンとしてずっと応援してきたが、ついに① 付き合うことになった 。  周りの人たちはきっとうらや...

item-thumbnail

【応援号2020】2020年度センター試験 ~大学生の力を見せつけろ!!~

 大学入学者選抜大学入試センター試験。1990年に始まり、数々の話題やドラマを生み出してきたこの試験は、31回目となる2020年度の実施をもって幕を閉じた。そこで我々報道部は、センター試験終了記念に部員の総力を結集して、今年行われたセンター試験の問題を解くことにした。

item-thumbnail

【応援号2020】センター試験講評 ~問題作成者の意図は何?~

 今年のセンター試験の講評をすることになった。もしまだ2次試験の科目が残っている場合は、息抜きがてら読んでもらえれば幸いである。毎年一定のネタ(リカちゃん人形、ムーミンなど)を提供し続けてきたセンター試験だが、今年はそこまで衝撃的なネタ問題はなく、全体的に落ち着いた問題構成だった...

item-thumbnail

【応援号2020】受験後の心構え ~頑張った自分を甘やかそう~

 この記事を読んでいるということは、既に試験が終了したのだろう。受験生の皆さん、前期試験お疲れ様でした。試験が終わった解放感でいっぱいの人、これまでの成果を出し切ることができず悔いが残っている人、後期試験に向けて気持ちを新たにしている人、思いはさまざまなはずだ。

item-thumbnail

【応援号2020】受験生に全力エール! ~心を込めてお守りづくり~

 受験を前にして、何をするだろうか。当然勉強をし、試験当日に向けて体調を整えたり、緊張をほぐしたりするだろう。また、受験のような困難に直面したとき、人々が心ともなくすることがある。それは、神仏に祈ることだ。

item-thumbnail

【応援号2020】甘くない…… チョコ文字で合格祈願

 本記事を読んでいる皆さんの中には、すでに本号4面の写真を見てくれた方もいるのではないだろうか。本号4面には、毎年受験生の皆さんを勇気づけるために、何かしらインパクトの強い写真を掲載している。2年前までは滝行、昨年はスケートを滑っている様子と部員がメインとなる写真を撮ってきたが、...

item-thumbnail

【応援号2020】受験前の心構え ~緊張は君の味方だ~

 本学の前期入試に臨んでいる受験生の皆さん。今、どのような心境だろうか。おそらく、これから受ける試験のことで頭がいっぱいだろう。会場に到着して周りを見渡せば、一つでも多くの知識を詰め込もうと、参考書をじっくり読んでいる受験生が大勢いるだろう。その様子から、彼らが非常に手強いライバ...

item-thumbnail

【総長退任号外・特別インタビュー】里見進・本学第21代総長 ~「世界から尊敬される大学」へまい進~

 本学の里見進総長が今年3月で退任する。報道部では、里見総長にインタビューを行い、本学や本学学生への思い、そしてこれからの東北大学の展望について話を伺った。

item-thumbnail

【総長退任号外・特集】里見総長在任期間中の本学の足跡 ~6年で本学にもたらされたもの~

 里見総長が在任した6年間、本学にはさまざまな成果がもたらされた。ここではその功績を振り返る。

item-thumbnail

【総長退任号外】文化部・体育部合同表彰式 ~今年度の課外活動の顔 勢ぞろい~

 平成29年度文化部・体育部合同表彰式が2月8日に川内萩ホールにて行われた。会場には、今年度の課外活動で活躍し、本学に活気をもたらした学生らが一堂に会した。

item-thumbnail

【OC号】編集部より来場者の皆さんへ ~オープンキャンパス号ネット版入口~

  東北大学へようこそ。オープンキャンパスに来ていただきありがとうございます。私たちは東北大学公認で東北大学新聞を発行している、学友会報道部です。

ホーム index

報道部へ入部を希望する方へ

 報道部への入部は、多くの人に見られる文章を書いてみたい、メディアについて知りたい、多くの社会人の方と会ってみたい、楽しい仲間と巡り合いたい、どんな動機でも大丈夫です。ご連絡は、本ホームページやTwitterまでお寄せください。

Twitter

Random Posts